「全国ひまわりキャンペーン」やってます!(スタッフ)
みなさん、こんにちは。小林鷹之事務所のスタッフAです。
何だか蒸し暑いお天気が続いていますが、暑さも湿気も吹っ飛ばすほど明るく元気に頑張りたいものです!
さて、本日は、我が自由民主党で行っている絆プロジェクト「全国ひまわりキャンペーン」のご案内です!
これは、東日本大震災からの復興を目指し、全国に復興のシンボルとしてひまわりの花を咲かせ、日本全体を明るくしよう!というキャンペーンです。
ひまわりは漢字で書くと「向日葵」。
太陽に向かってすくすくと育っていく姿が目に浮かぶような素敵な和名ですよね。
一説によると、このひまわり、放射性物質を吸収するとされ、汚染された土壌の改良も期待されているようです。
この説の真偽については未だ研究中のようですし、実際に放射性物質を吸収したとして甲濃度の放射性物質を蓄積したひまわりをどのように処分するか等、課題もあるようなので、ここでその効能を過大に宣伝するつもりはありません。
それでも。
何だか、元気の出てくるキャンペーンだと思いませんか?
日本全国で、東日本、そして日本全体の復興を願い、一つ一つの種が蒔かれていく。
その種が、芽を出し、花開き、太陽に向かってぐんぐん伸びていく。
しかも、この種。
趣旨に賛同くださった千葉県香取市の農園の方からご提供を頂いたものだそうです。
千葉県から全国に元気を発信できるというのも嬉しいものです。
みなさまも、お庭に、学校に、職場にひまわりの種、蒔いてみませんか?
当事務所においてもひまわりの種をお配りしております。
数に限りがありますのでご希望の方はお早目にご連絡ください!
みんなで希望の種を蒔きましょう。
お待ちしています。