幕張祭り
こんばんは。 小林鷹之です。
最近、朝晩は少し涼しくなってきましたが、日中はまだ「夏」ですね。
季節の変わり目ですから、体調にはお気をつけて下さい。
さて、今日は、幕張の祭りに参加させて頂きました。
一昨日の朝の祭礼から、今晩に至るまで、がっつりと神輿を担がせていただきました。
途中で、支援者の方々が、擦り切れた足袋を見て、
「もっと体を大切にしないとダメよ」
とご心配いただきました。
(途中の状態。この後、ボロボロに…)
指から流血し、大きな青あざが太ももにできたのは事実ですが、地元の方々と共に気合いを入れて担ぐ神輿は最高でした。
特に、最後、境内に入ってからの「幕張担ぎ」は、参加者の動物的本能が激しくぶつかり合って昇華する最高の瞬間。
相当危険でしたけど・・・(笑)
地域の伝統と歴史という縦の糸と幕張の方々の絆という横の糸とが見事に結び合った行事に参加させて頂いたことに、大きな喜びと強い誇りを感じることができました
幕張の町会のみなさま、準備や本番、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
朝から暑かったですね・・・
神輿の動きがどんどん大きくなってきます。