ホーム
ニュース
新着情報
活動報告
小林鷹之について
プロフィール
理念・政策
メッセージ
ブログ
小林鷹之からの手紙
ファックスマガジン
メールマガジン
たかゆきチャンネル
ご支援のお願い
後援会入会
ボランティア登録
献金のお申込み
党員のお申込み
メールマガジン登録
ファックスマガジン登録
アクセス
お問い合わせ
facebook
Twitter
ホーム
ブログ
2015年
2015年10月28日
人民元をめぐる動き
IMF(国際通貨基金)のSDR。日本語では「特別引出権」と訳される、IMF加盟国の国際準備資産です。SDRについての詳細な説明は…
続きを読む
2015年09月11日
台風18号
今朝は実籾駅での早朝活動を終えて上京。本会議を始め会合が続く一日。午後3時から党本部にて開催された、台風等による災害対策本部の会…
続きを読む
2015年09月01日
通貨・人民元についての考え方
小林鷹之です。 9月に入りましたね。先月以来、世界の株式市場の値動きが非常に荒い時期が続いています。特に、上海株式…
続きを読む
2015年07月30日
犯罪被害者等保護・支援体制の一層の推進のための提言
標記について、自民党政務調査会(稲田朋美会長)の了承を得ました。提言内容は下記からご覧いただけます。http://jimin.n…
続きを読む
2015年06月26日
北極海航路等から見た今後の日露関係
来年、日本が議長を務めるサミットの開催地が三重県の賢島に決定しました。伊勢・志摩サミット。決定後、友人である鈴木英敬三重県知事と…
続きを読む
2015年06月24日
バーゼル銀行監督委員会の議論について
久しぶりのブログ更新になりました。今日は財政再建について一言。政府が財政健全化の中期計画を今月末までに策定・公表するため、与党と…
続きを読む
2015年03月18日
アジアインフラ投資銀行(AIIB)構想について考える
以前から私が注視してきたアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立の動き。ここ数日、イギリスを皮切りに、ドイツ、フランス、イタリアが…
続きを読む
2015年03月13日
地方創生について
こんにちは。小林鷹之です。衆議院議員2期目として臨んでいる通常国会では、平成27年度予算の審議が佳境に入っています。私も予算委員…
続きを読む
2015年02月25日
街の未来図 ~皆さんならどうしたいですか~
「活力ある日本社会」を次代へ引き継いでいくことが、私たち世代の責務。しかし、先行きは決して楽観できるものではありません。我が国が抱…
続きを読む
1