ホーム
ニュース
新着情報
活動報告
小林鷹之について
プロフィール
理念・政策
メッセージ
ブログ
小林鷹之からの手紙
ファックスマガジン
メールマガジン
たかゆきチャンネル
ご支援のお願い
後援会入会
ボランティア登録
献金のお申込み
党員のお申込み
メールマガジン登録
ファックスマガジン登録
アクセス
お問い合わせ
facebook
Twitter
ホーム
ブログ
2011年
6月
2011年06月30日
臓器売買事件について(スタッフ)
みなさん、こんにちは。小林鷹之事務所のスタッフAです。それにしても暑いですね。夏ってこんなに暑かったかしらと思ってしまう位に。…
続きを読む
2011年06月23日
沖縄慰霊の日( スタッフ)
小林鷹之ブログを御覧の皆様、こんばんは。事務所スタッフのSです。昨日は都心では今年初の真夏日を記録したそうです。真夏の暑さとい…
続きを読む
2011年06月22日
ミッキー・カンター元USTRとの再会
こんばんは。小林鷹之です。今日は夏至でしたね。朝7時くらいには結構日差しが強くなっていて、演説していたら汗がタラタラと垂れてき…
続きを読む
2011年06月19日
世界と戦うU-22日本代表を見て
こんばんは。小林鷹之です。ロンドン五輪予選。サッカーのU-22日本代表、すごいですね!「平成世代」が世界を相手に堂々と戦う姿…
続きを読む
2011年06月15日
「全国ひまわりキャンペーン」やってます!(スタッフ)
みなさん、こんにちは。小林鷹之事務所のスタッフAです。何だか蒸し暑いお天気が続いていますが、暑さも湿気も吹っ飛ばすほど明るく元気に…
続きを読む
2011年06月12日
自然エネルギー推進庁は不要
こんばんは。小林鷹之です。最近は湿度が高いですね。ネクタイとスーツを着て動いているとすぐに汗だくに…「スーパー」とまではいか…
続きを読む
2011年06月11日
エネルギー戦略の転換期② ~再生可能エネルギーの導入のために~
(前回からの続き)まず、発電と送電の分離について。戦後、国策上の観点から、地域ごとの電力会社が独占的な電力供給を行ってきました。…
続きを読む
2011年06月10日
エネルギー戦略の転換期① ~再生可能エネルギーの導入のために~
(以下は、先般発行したメールマガジンに記載された文章です)徐々に蒸し暑くなってきましたね。梅雨が明けると、本格的な夏到来。節電の…
続きを読む
2011年06月08日
プロフェッショナル考。(スタッフ)
小林鷹之ブログを御覧の皆様、こんばんは。事務所スタッフのSです。今日は菅内閣が発足して、ちょうど一年だそうですね。あまり在任期…
続きを読む
2011年06月07日
「子ども手当」の代わりに(スタッフ)
こんばんは。小林鷹之事務所のスタッフAです。梅雨の足音を確実に感じる今日この頃。鬱陶しい雨模様でも楽しく過ごせるように、素敵な傘…
続きを読む
1
2