ホーム
ニュース
新着情報
活動報告
小林鷹之について
プロフィール
理念・政策
メッセージ
ブログ
小林鷹之からの手紙
ファックスマガジン
メールマガジン
小林鷹之チャンネル
ご支援のお願い
後援会入会
ボランティア登録
献金のお申込み
党員のお申込み
メールマガジン登録
ファックスマガジン登録
アクセス
お問い合わせ
YouTube
Twitter
ホーム
新着情報
2019年04月24日
厚生労働委員会で質疑に立ちました。
厚生労働委員会で質疑に立ちました。主なテーマは「データヘルス、特にパーソナル・ヘルス・レコードについて」
続きを読む
2019年04月10日
「明日の日本を語る会」
昨日9日、都内にて「明日の日本を語る会」を開催したところ、二階幹事長はじめ、多くの同僚議員や支援者(地元除く)にご参集いただき、激励…
続きを読む
2019年04月03日
主権者教育について
現在、衆議院の憲法審査会の幹事や、自民党の憲法改正推進本部の事務局次長という職責を担いつつ、地元においても憲法改正に関する集会を頻繁…
続きを読む
2019年03月28日
「真の地産地消型エネルギーシステムを構築する議員連盟」の設立
本日、同僚議員とともに「真の地産地消型エネルギーシステムを構築する議員連盟」(会長は古屋圭司衆議院議員)を立ち上げ、事務局長を務めて…
続きを読む
2019年03月18日
国家戦略としての情報インフラ整備について
データドリブン型社会が進行する中で大きな課題になるのは、集積される膨大なデータの送受信速度やデータ処理能力を司る情報インフラの整備で…
続きを読む
2019年03月16日
外国人労働者に対するデジタルマネーでの給与振り込みについて
昨年末の法改正によって、今年の4月から外国人労働者の受入れ拡大が始まります。この点について、これまでの自民党内の会議や国会審議で私…
続きを読む
2019年03月14日
小林鷹之のファックスマガジン
小林鷹之ファックスマガジン61号「花粉は大丈夫でしょうか???」を配信しました。写真をクリックして頂くか、こちらをご覧下さい。
続きを読む
2019年03月13日
我が国の先端技術の流出を防ぐために
本日の経済産業委員会で世耕大臣にも質問をしましたが、私が以前より強い問題意識を持っている課題です。 昨年来、米国は、中…
続きを読む
2019年03月06日
児童福祉法改正について
昨日も自民党内で厚生労働部会と虐待等に関する特命委員会の合同会議が開催され、自民党としての提言や児童福祉法の改正案についての議論が行…
続きを読む
2019年03月05日
原子力政策について
本日、久しぶりに、自民党のエネルギー総合調査会が開催され、資源エネルギー庁から我が国のエネルギー政策全般について説明がありました。…
続きを読む
33
34
35
36
37
38
39