ホーム
ニュース
新着情報
活動報告
小林鷹之について
プロフィール
理念・政策
メッセージ
ブログ
小林鷹之からの手紙
ファックスマガジン
メールマガジン
たかゆきチャンネル
ご支援のお願い
後援会入会
ボランティア登録
献金のお申込み
党員のお申込み
メールマガジン登録
ファックスマガジン登録
アクセス
お問い合わせ
facebook
Twitter
ホーム
ブログ
2020年06月30日
党データヘルス特命委員会の提言について
自民党のデータヘルス推進特命委員会(塩崎恭久委員長)にて事務局長として提言をとりまとめました。委員会の下に、①国民視点のデータヘル…
続きを読む
2020年06月28日
ゲノム情報の利活用推進体制の構築について
6月19日、自民党有志議員によるライフサイエンスインダストリー(LSI)勉強会(甘利明・田村憲久顧問、山際大志郎座長、事務局長は私)…
続きを読む
2020年06月26日
党行政改革推進本部の提言について
自民党の行政改革推進本部(塩崎恭久本部長)に、「大規模感染症流行時の国家ガバナンス見直しワーキンググループ(柴山昌彦主査)」が設置さ…
続きを読む
2020年06月21日
通常国会閉会
通常国会が先週水曜日に閉会しました。新型コロナウイルスという未知なる見えない敵との戦いに追われる国会でもありました。…
続きを読む
2020年06月16日
党情報通信戦略調査会 サプライチェーンリスクに関する提言について
自民党の情報通信戦略調査会(山口俊一会長)のサプライチェーンリスクに関するワーキングチーム(葉梨康弘座長)として、有識者等から多くの…
続きを読む
2020年06月07日
我が国のインフラ海外展開について
これまでの我が国のインフラ展開については、自由で開かれたインド太平洋(FOIP)構想の下、質の高いインフラ投資(伊勢志摩5原則)を基…
続きを読む
2020年06月04日
党新国際秩序創造戦略本部の立ち上げについて
本日、岸田政調会長を本部長、甘利税調会長を座長とする新国際秩序創造戦略本部の初会合が開催され、事務局長を拝命しました。事務局長とし…
続きを読む
2020年05月31日
わが国の技術的優越の確保・維持について
AI(人工知能)や量子などの革新的技術の出現を通じ、安全保障の裾野が経済・技術分野に急速に拡大しています。こうした中、米国をはじめ諸…
続きを読む
2020年05月30日
産業データ活用推進法を制定すべき
世界においてデジタルトランスフォーメーションが急速に進んでいます。我が国は、いわゆるバーチャルデータの分野においては、…
続きを読む
2020年05月26日
2次補正予算案について(党政調全体会議)
党の政調全体会議。二次補正予算についての議論。多くの議員から意見が出される中、私からは、同予算が成立することを前提に、…
続きを読む
1
2
3
4
5
6